学校日記

おはようございます!【5月17日(土)】さわやかな天気です。

公開日
2014/05/17
更新日
2014/05/17

校長メッセージ

 おはようございます!朝はややひんやりしていましたが、日中は25度ほどとなり、暑くなってきます。一方、北海道では暴風や高波に警戒で、峠などでは雪が舞うそうです。ビックリです。日本はとても縦に長く、北と南では季節が違うことが改めてわかります。
 東海地方も空気が乾燥していて、風の強い日となります。昨日は、運動場の砂ぼこり対策としてスプリンクラーの水をまきました。
 
 さて、文科省の調査によると、外国語活動に対して先進的に取り組んでいる小学校にアンケートをしたところ、6割余りが教員の指導力に課題があること、中学校と連携したカリキュラムになっていないことが発表されました。本校では、5・6年生は外国人講師(ALT)と担任が共同で週1時間、外国語活動の授業を行っています。子どもたちにとって、担任はいつもそばにいてくれる安心できる存在です。ティームティーチングの主たる指導者となるように進めています。
 また、3・4年生においても総合の時間を使って、日本人である英語専門の講師から外国語の文化やコミュニケーション活動にチャレンジしています。
 どちらの授業を見ても、子どもたちはとても楽しく英語を使っています。まずは、外国語に慣れ親しむことが大切だと思います。また、教師自ら、英語を使うことで楽しむことが大切です。少しずつ、前進です。

 では、今日一日、みなさんにとってよい日となりますように。