おはようございます!【5月19日(月)】
- 公開日
- 2014/05/19
- 更新日
- 2014/05/19
校長メッセージ
おはようございます!気持ちのいい天気が続いています。風もあり、湿度も低くなっています。過ごしやすい暑さ、カラッとした暑さです。
今日の最高気温は28度となり、水の恋しい時期となりました。一方で、全国で水の事故も続いています。川や海を甘く見ると命に関わる大変な事故につながります。十分に気をつけてください。また、熱中症も心配となってきました。お茶の準備を確実にお願いします。水分補給は絶対です。
今朝は、とてもうれしいことがあります。それは、本校の朝礼の中で、PTA会長さんが本校の校歌を歌ってくださるからです。藤里小の校歌は、とても歌いやすいメロディーです。しかも、1番から3番の頭文字には「ふじ」「さ」「と」が隠されています。1年生の子どもたちも4月から音楽の時間や学級の時間などを使い、歌の練習をしています。元気な声が時々、教室から聴こえてきます。自分たちの学校の歌、校歌。大人になっても決して忘れません。同じ学び舎で育った証となります。堂々と胸を張って歌えるようにをPTA会長さん自らが手本を示してくださいます。とても、ありがたいことです。いつか、仲間が集まったときに「あんなこともあったね」といえるそんな絆をつくる校歌であって欲しいと思います。その様子はホームページでご覧いただきたいと思います。
では、いよいよ明日からは5年生の野外学習です。天気は下り坂だそうですが、なんとか予定された活動がスムーズにいくことを願っています。では、きょうも元気にいってらっしゃい!