学校日記

おはようございます!【5月25日(日)】H2Aロケットうちあげ成功 「だいち2号」がんばれ!

公開日
2014/05/25
更新日
2014/05/25

校長メッセージ

 おはようございます!熱中症を心配する天気となりました。今日も、昨日同様大変暑くなります。屋外での活動には、帽子、そして、水分補給が欠かせません。室内でも風をいれるなど工夫が必要です。私も、さっそく、扇風機を用意しました。

 さて、天気予報が気になります。火曜日の天気は東海地方は雨となっていますが、京都は曇りでした。西から天気は回復していきますので、回復の早い地域へ向かう修学旅行は好都合だと思いました。何とか、できるだけ影響のない状態にしたいなあと思います。幸い、雨や曇りは晴れと違って暑さはありませんので、体調にとってはありがたいです。

 さて、H2Aロケット24号機でうちあげた「だいち2号」は順調に地球の周りを飛行しています。なんと、このロケットは地元愛知県でつくられたことをご存知でしたか。ものづくり「愛知」は見事というよりほかありません。おめでとうございます。
 「だいち2号」は宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「だいち」の後継機で、性能を高めた新型レーダーを搭載しました。津波や台風による浸水域の特定、地震に伴う地殻変動の観測などで被災状況を早期に推定し、救援や復旧に役立てます。まさに、今、最も必要な衛星です。遠くから地球を守ってください。お願いします。

 ところでパリーグのオリックスはとても強いですね。30勝1番乗りです。昨年の成績が見事、上と下でひっくり返っています。びっくりです。交流戦・・・(好龍戦)・・・ですので、何とか、中日も調子に乗っていきたいです。では、今日も一日よい日となりますように。