学校日記

本日の朝礼より 【修学旅行も終わり、6月にはいりました!】

公開日
2014/06/02
更新日
2014/06/02

校長メッセージ

【表彰伝達】
 
 江南市子どもフェスティバルで3年生の林さんがテーマづくりの部門で入選しました。おめでとうございます。 

【校長講話】

 おはようございます。6月に入りました。先週は6年生が修学旅行に出かけました。
 2日間、一人もけが無く、体調を崩さず過ごせたこと、そして、思い出をたくさんつくることができ、とても、よかったと思います。先生が、一番いいなあと感じたのは、時間を意識して行動できたことです。いくつか 班単位での見学がありましたが、どの班も遅れることなく、集合することができました。とても、すばらしいことです。

 今週もたくさんの行事が予定されています。本日は、5年生6年生がプール掃除をしてくれます。全校児童の人が使っていきます。感謝したいと思います。
 また、明日からは緑の羽根募金もあります。地球の緑を守っていくために協力できることを見つけていきましょう。
 そして、今週の5日木曜日には、たくさんの先生方が藤里小学校の学習の様子を参観するために来校されます。ふだん通り、授業のルールを守り、積極的に発表をしたり、聴いたりしてください。あいさつや掃除のできる自慢できる学校であることをみなさんに知ってもらいましょう。がんばってください。
 
 日曜日には、親子ふれあい学級もあります。1年生は読み聞かせ、2年生はトントンずもう、3年生はなくそう、虫歯ゼロ作戦、4年生はリサイクル工作、5年生は野外学習報告会、6年生は修学旅行報告会、そして、つくわかは紙粘土を使って食べ物をつくります。とても、楽しみです。

 また、その日、授業参観や親子ふれあい学級が終わったら、引き取り訓練もあります。
これは、今年度から初めて行う行事です。
 大きな地震や災害に備えて、日頃から、行動できるように親子そろって準備していきましょう。その日の下校は、おうちの方といっしょです。
 では、今日も暑くなります。こまめな水分補給をしながら、生活を送ってください。

  • 1074686.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60567225?tm=20250203120257