学校日記

おはようございます!【6月15日(日)】本日10時いよいよコートジボワールとの対戦です。

公開日
2014/06/15
更新日
2014/06/15

児童の活動

 おはようございます!昨日はとてもひんやりして気持ち良い朝を迎えることができました。私も早く起きて、我が家の年中行事である田植えを行いました。昔と違って、機械で植えますので、時間的には短い時間で終わることができますが、そこまでに至る段取りは、なかなか大変です。私達が毎日、食べているお米が八十八の手を借りながら、苦労して作られていくのかをいつも感じます。田んぼは一週間前に起こし、水をきらさないように適正な水量に調整しながら保っていきます。そして、苗を準備し、どろの田んぼの中で機械を動かしていくわけです。機械は人間ではないので、時折故障もしたり、空振りといって植えミスも生じます。機械の入れない部分も含めて、最後は人の手で、すべて補うわけです。我が家では、この行事が終わると本格的な夏が来るのです。いつか、子どもたちにも米作りの大変さを教えたいと思います。
 午後は、昨年度まで本校に勤務してみえました宗倉先生の結婚式に出席させて頂きました。横浜での結婚式ということでしたが、今は新幹線の時代です。あっという間に到着しました。子どもたちともに作ったビデオレターを見て涙を流してみえました。とても良い時間を過ごさせていただきました。宗倉先生、いつまでもお幸せに。
 いよいよ始まるコートジボワール戦、とても楽しみです。では、今日もみなさんにとって、いい日となりますように。