学校日記

おはようございます。【7月11日(金)】台風が去りました!暑い夏がもどってきます!

公開日
2014/07/11
更新日
2014/07/11

校長メッセージ

 おはようございます。台風8号は東海地方から遠ざかっています。午前2時半ごろに伊豆半島南部を通過した後、同5時前に千葉県富津市付近に再上陸しました。夕方までには温帯低気圧に変わる見込みです。山形県では川の氾濫による建物への浸水、長野県では土石流による被害を受けました。この時期、梅雨前線が日本列島にとどまっていたことも被害を拡大させた要因ではないかと思います。
 本校も、前日の下校については大変心配しましたが、やや下校時間を早めたものの、通常通りの対応で行うことができました。
 
 台風が去ると、一気に気温が上昇します。台風のもたらした湿った空気の影響で湿度が高く、熱中症に気をつけなければなりません。こまめな水分補給をおねがいします。
 さて、本日は江南警察署の方にお越しいただき、朝、非行防止集会を実施します。夏休み前のこの時期に毎年行う行事です。「三つ子の魂 百まで」と言います。小さいときに、しっかり社会のルールを身につけておくことは大人になっても変わりません。とても大切なことだと思います。全校でお話を聴きます。その様子はホームページでお知らせします。
 最後に本日は、給食がありませんので、お弁当が必要です。よろしくお願いします。
では、今日も元気にいってらっしゃい!