学校日記

おはようございます。【7月18日(土)】1学期の終業式を迎えました!

公開日
2014/07/18
更新日
2014/07/18

校長メッセージ

 おはようございます。昨日の朝と比べて厚い雲に覆われています。日中の最高気温は34度とほぼ変わりありません。ここ数日は、寒気が流れ込んでいますので、大気が大変不安定です。昨日夕方、雷雨がありましたが、今日も同様です。急な天候異変に常に注意してください。そして、今朝午前3時、フィリピンの東で台風10号が発生したことは、ご存知でしたか?台風10号の名前は「マットゥモ」で、日本語で「大雨」という意味となります。今後は北よりに進路をとって、沖縄では次第に波が高くなる恐れがあります。
 熱帯夜が続いています。エアコンをつけて寝る方も多いかもしれませんが、夏風邪などひかぬように一枚毛布をかけるなど配慮してくださいね。

 さて、一学期の終業式となりました。あっという間の一学期間でありました。最も大きく成長したのは、1年生かもしれません。保育園や幼稚園とは違った小学校の生活に驚いたことでしょう。何しろ、見ること、することが違うのですから・・そして、たくさんのことを学んでくれたと思います。進歩の状況 ○といったところです。他の学年も確実に成長しています。特に、6年生は、最高学年らしくなってきました。行事、委員会、通学班などでのリーダーとして、活躍する姿を見せてくれました。残り2学期間もよろしくお願いします。学校全体としても、確実にレベルアップしていると思います。そうじは、昨年以上に一生懸命に取り組んでおり、校内の隅々まできれいになってきました。とても、うれしいことです。自慢できる藤里小をめざしてさらにがんばっていきたいと思います。
 では、最終日となりました。今日も元気にいってらっしゃい!