学校日記

おはようございます。【7月20日(日)】岡山県の小5女の子が保護されました!良かったです。

公開日
2014/07/20
更新日
2014/07/20

校長メッセージ

 おはようございます。昨日は、一日中、雷が鳴った日でした。突然降ってくるシャワーのような激しい雨に困られた方も多かったと思います。私も、夕方6時頃、食事に出かけました。店の駐車場に着きましたが、なんと、土砂降りでしばらく車の中で待機です。しばらくしても止まず、傘なしで車から飛び出しました。おかげで、ずぶぬれです。今朝は、青空もみえます。天気予報によれば、大気は依然不安定ですので、夕方、ところによって雷雨になるといわれています。ご注意ください。
 まずは、ほっと胸をなで下ろすニュースが飛び込んできました。岡山県の小学校5年生の女の子が無事保護されました。本当に心からよかったと思いました。今回は、不審者の車のナンバーが犯人逮捕の最も役立った手かがりになったようです。やはり、この時代、車以外のもので逃走するとは思えません。日頃から、不審情報を集められるアンテナの高さ、そして、瞬時にナンバーを記憶する力を育てることが必要かもしれません。行方不明のあと、通学路を捜索したり、チラシを配られて地域のみなさん、女の子の通っている校長先生はじめ、職員のみなさん、おつかれさまでした。何か人ごととは思えないこの時代に寂しさや悲しさを感じました。日本を子どもたちにとって安心・安全に暮らせる国にしようではありませんか。
 では、今日もよい日となりますように。