学校日記

夏野菜シリーズ No.9  【みょうが】

公開日
2015/07/11
更新日
2015/07/11

そのほか

 赤紫色のきれいな色合いをしたみょうがは、特有の香りとほのかな苦味、そしてシャキシャキ感を持つ香味野菜です。「花みょうが」とも呼ばれ、土の中の茎から顔を出した蕾(開花前の若い花序)を食用とします。

 みょうがの若い茎を軟白栽培したものは「みょうがたけ」として流通しています。出回り時期は5月〜7月頃で、やわらかくて香りがよく、こちらも香味野菜として利用します。

 ちなみに、東京に「茗荷谷(みょうがだに)」という地名がありますが、この名前はかつてこの地がみょうがの名産地だったことが由来です。