学校日記

おはようございます。【7月26日(土)】4年生「よっちょれ」を演じました!大活躍でした!

公開日
2014/07/26
更新日
2014/07/26

校長メッセージ

 おはようございます。昨日は本当に暑い日でした。岐阜県多治見市はなんと、39度3分を観測しました。雲もなく、日差しが照りつくと気温はグングン上昇です。この影響で、熱中症のために救急搬送された方が東海3県で110名みえました。今日もひき続き、朝から雲一つありません。大変暑くなりますので、部屋ではエアコンを使ったり、こまめな水分補給をするなど、十分にご注意ください。無理は禁物です。
 
 さて、昨夜は江南団地の夏祭りで4年生のみなさんが「よっちょれ」を踊ってくれました。できるだけ早い出演時間をお願いしましたが、7時開始ということで遅くなってしまいました。盆踊り3曲が終わったあと、「よっちょれ」が始まります。「お願いします」という大きな声をきっかけに、曲にあわせて踊りが始まりました。ハチマキ、法被でそろえた集団の美しさとともに子どもたちの飛び跳ねる元気な姿がとてもステキでした。また、鳴子の音も、祭りの雰囲気を高めてくれました。そして、なんといっても、みんなでそろえた元気なかけ声が一番心に響きました。この夏一番の暑さを吹っ飛ばしてくれたかのようでした。とても、上手でした。たくさんのお客さんの前で踊った子どもたちは充実感でいっぱいでした。良くがんばりました。地域に貢献できる良い機会をいただきました。最後になりましたが、保護者の皆様には夜遅い時間にお迎えをいただき、大変ありがとうございました。この場をお借りして、お礼申し上げます。
 では、今日もみなさんにとつて良い日となりますように。