学校日記

コーヒーブレイクです!「メジャーリーグ・ベースホール」(MLB)についての豆知識!

公開日
2014/07/30
更新日
2014/07/30

そのほか

 メジャーリーグベースボール(MLB)は、ナショナルリーグとアメリカンリーグの2リーグからなっています。アメリカ合衆国に本拠地を置く29球団とカナダに本拠地を置く1球団の全30球団から構成されています。

 そして、各チームはリーグごとに東地区、中地区、西地区に所属します。たとえば、イチロー選手や田中将大選手はアメリカンリーグの東地区ニューヨーク・ヤンキースに所属しています。ダルビッシュ選手はアメリカンリーグの西地区テキサス・レンジャーズ、松坂大輔選手はナショナルリーグの東地区のニューヨークメッツに所属ということになります。

 試合形式は、レギュラーシーズンとポストシーズンで構成されています。レギュラーシーズンの試合数は4月初旬から9月下旬にかけて162試合です。日本のプロ野球と比べても大変多いです。
 そして、10月初旬からポストシーズンがトーナメント形式で行われます。地区・リーグごとの試合を経て、リーグ優勝チームを決定します。そして、最後は、アメリカンリーグとナショナルリーグの優勝チームが戦い、ワールドチャンピョンを決定するわけです。日本でいえば日本シリーズというところでしょうか。

 今回、メジャーリーグの初勝利を手にした和田 毅選手は、シカゴカブスはナショナルリーグ中地区に所属しています。これから、さらに注目していきましょう。応援しています。