学校日記

おはようございます。【7月31日(木)】新大関豪栄道誕生です!おめでとうございます!

公開日
2014/07/31
更新日
2014/07/31

校長メッセージ

  • 1113934.png
  • 1113935.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60567711?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60591165?tm=20250203120257

 おはようございます。蒸し暑さが完全に戻ってきました。台風11号、12号にともなう南からの空気が日本列島にどんどん流れ込んでいます。すでに、九州南部は台風のもたらす雨雲がかかっており、局地的に大雨をもたらしています。また、この地方でも午後は大気が大変不安定となり、雷や突風に注意したいと思います。空の変化に注意です。また、台風接近にともない、熱帯夜が戻ってきます。熱中症対策も怠りなくお願いします。気温と湿度が高くなると、とたんにWBGT指数(暑さ指数)が高くなります。この暑さ指数が28度(厳重警戒)を超えると熱中症患者が2倍・3倍と著しく増加します。要警戒です。
 さて、大相撲では新大関・豪栄道(境川部屋)が正式に誕生しました。おめでとうございます。「大和魂を貫いてまいります」という口上は一時、関脇から十両まで落ち、苦しかった時代から勝ち抜いた「負けじ魂」の表れだったかもれません。

 ところで境川部屋の宿舎はとなりの扶桑町にあり、名鉄扶桑駅の前のロータリーには夏場所が始まる頃からのぼりが立てられていました。毎年、夏の風物詩として心を和ませるものでした。なにかしら、豪栄道力士の名は早くから承知しており、苦しい頃から応援していました。本当に良かったと思います。これで、モンゴル出身の3横綱に対して、日本人3大関となります。いよいよ、目標を優勝に設定し、その大和魂を見せて欲しいと思います。扶桑町宿舎からの新大関誕生です!
 秋場所がいよいよ目が離せなくなってきました。がんばってください。豪栄道力士!
では、今日も元気にいってらっしゃい!