おはようございます。【9月28日(日)】運動会へのご参観 ありがとうございました。保護者の方、地域の方に支えられた運動会となりました。
- 公開日
- 2014/09/28
- 更新日
- 2014/09/28
校長メッセージ
おはようございます。昨日は、たくさんの方に本校運動会をご参観いただきまして、誠にありがとうございました。おかげをもちまして、さわやかな秋空の下、平成26年度運動会を無事終えることができました。特に、今年は、比較的涼しい日が続いていただけに、昨日の暑さにはやや、まいりました。、幸い、今年度から設置した児童用テントの効果もあり、体調不良となる児童も少なかったのではなかったと思います。来年度はテントの大きさに合わせた児童席の配置を考えながら、さらに子どもたちの健康管理に努めていきたいと考えています。
さて、昨日の運動会では、スローガン「仲間とともに勝利めざして一直線」のもと、子どもたちは懸命にその力を発揮してくれました。中でも、応援団員を中心とした応援は最後まで緩むことなく、仲間を励まし続けました。その姿を見て、とてもうれしくなりました。また、6年生の組体操、4年生の藤里ソーラン、2年生のダンスには学年の団結力とあせわて、子どもたち自身の成長を感じました。大きく伸びたと思います。保護者の方にご協力いただきました親子競技では、どの学年も、とても楽しくほほえましい親子の姿を見せてもらいました。ご協力ありがとうございました。さらに、金管バンドクラブのマーチングは夏に練習してきた成果を見事に発揮し、レベルの高さを感じました。子どもたちの懸命な姿を見て、ジーンと感じるものがありました。よくがんばりました。
今日からのホームページで運動会の様子をご覧いただきます。楽しみにしていてください。
岐阜県と長野県の県境にある御岳山が噴火しました。驚いています。これを機におおきな異変がないことを祈ります。では、今日も暑くなりますが、良い一日となりますように。