学校日記

これ何かわかりますか?ヒント 秋の味覚です!

公開日
2015/11/24
更新日
2015/11/24

そのほか

 おわかりいただけましたでしょうか?

 「あけび」です。名前は、実が熟して割れたさまが、人の「あくび」に似ていることから「あけび」に変化しました。また、実は熟してくるとぱっくり口をあけたように裂けることから、「開け実(あけみ)」→「あけび」になったという説もあります。

 ほんのり甘いバナナのような味です。大きめの種をしっかり食べてしまい、あとで「苦い苦い」と泣いていました。これも、経験です。いい勉強をしました。