紅葉といえば No.3 【もみじ】
- 公開日
- 2015/11/01
- 更新日
- 2015/11/01
そのほか
秋の紅葉(こうよう)がすばらしい。楓(かえで)と紅葉(もみじ)は植物分類上は同じですが楓のなかで特に紅葉の美しい種類を「もみじ」と呼ぶ説があります。
また、盆栽や造園業の世界では葉の切れ込みの数、切れ込み具合によって両者を呼び分けています。
かえで
→ 葉の切れ込み(谷)が浅い
もみじ
→ 葉の切れ込み(谷)が深い
英語では「かえで」「もみじ」とも「メープル」と呼び、カナダ産の「かえで」の樹液からとったものに「メープルシロップ」があります。
紅葉(もみじ)の語源は秋に赤や黄に変わる様子を昔、「紅葉づ(もみづ)」といったことにもとづきます。