学校日記

これからが見頃 No.5  【ポインセチア】

公開日
2015/11/03
更新日
2015/11/03

そのほか

  • 1167197.jpg
  • 1167198.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60550845?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60583196?tm=20250203120257

 11月から12月頃よく見かけますまっ赤な葉です。(ほんとうはまんなかの黄色い部分が花です)。なんとなくクリスマス近しという感じです。赤と緑の組み合わせがとてもいいです。

 アメリカの駐メキシコ大使のポインセット氏がメキシコで発見し、アメリカ帰国後に紹介して広まったことから「ポインセチア」になりました。マダガスカルの国花です。

 別名は「猩猩木」(しょうじょうぼく)猩猩は中国の想像上の怪獣で猿のような顔をもち、毛は紅色。赤い花なのでこの猩猩にたとえられたと思われます。猩猩=オランウータンの説があります。