学校日記

おせちシリーズ  No.3 【錦玉子・栗きんとん】

公開日
2016/01/01
更新日
2016/01/01

そのほか

  • 1189670.jpg
  • 1189671.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60574482?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60593292?tm=20250203120257

【錦玉子】 金、銀、錦にたとえて

 黄身と白身の2色が美しい錦玉子は、その2色が金と銀にたとえられ、正月料理として喜ばれます。2色を錦と語呂合わせしているとも言われます。錦織り成すあでやかさで祝いの膳を華やかにしてくれます。

【栗きんとん】 豊かさと勝負運を願って

 黄金色に輝く財宝にたとえて、豊かな1年を願う料理。日本中どこにでもある栗は、山の幸の代表格で、「勝ち栗」と言って、縁起がよいとして尊ばれてきました。