学校日記

日本の子供がイメージする「未来の漢字」は、「楽」でした!

公開日
2014/12/27
更新日
2014/12/27

そのほか

  • 1190228.png

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60574477?tm=20250203120257

 日本漢字能力検定協会の「未来を聞いてイメージする漢字」が26日、京都市清水寺で発表され、「楽」が選ばれました。
 1年の世相を表す「今年の漢字」が「税」でしたが、小学生たちは未来を前向きに思い描いてくれました。全国から6387通の応募があり、「楽」は最も多い674票を集めました。
 理由として
「事件や災害のニュースばかりだけど、もっと楽しいことが増えてほしい」
「技術が進歩して楽に生活できるようになってほしい」などが挙げられました。

 2位は「明るい未来が待っている」などの「明」で、3位以下は順に「夢」「優」「幸」「光」「和」「希」「輝」「美」でした。

 子どもたちの未来は楽しいものなのです!