おはようございます!【1月2日(金)】5年ぶり雪の降る元旦でした。今日も雪の降る日となります。
- 公開日
- 2015/01/02
- 更新日
- 2015/01/02
校長メッセージ
おはようございます!5年ぶりの雪の元旦でした。6時頃から降り出したあいにくの雪で初日の出は全く見られませんでした。しかし、一日たった今朝は、日の光が流れる雪雲を染め、朱色のきれいなグラデーションを見せてくれました。東の空をきれいに色鮮やかに染めてくれ、とても美しく感動しました。久しぶりにきれいな朝焼けを見ました。
今日も西高東低の強い冬型の気圧配置が続きます。強い寒気が雪雲を伊吹山の方角より連れてきます。このあたりの平地でもところによって、5cmほどの積雪があると予報されています。路面の凍結も含めて、車等の運転には十分にご注意ください。各地で凍結によるスリップ事故・渋滞が続いています。
さて、初詣はすまされましたか。私も元旦には、毎年近くの氏神様へ家族そろって、お参りをしています。地域の皆さんが大切に守り続けている社も、決して大きな神社と違いはありません。訪れる人こそ少ないですが、し〜んと静まりかえった社の厳粛な雰囲気が身や心を凛とさせてくれます。「どうぞ、今年も良い年になりますように」両手をあわせながら、一心に祈りました。
今日も雪の降る気温の上がらない寒い一日となりますが、どうぞ、温かくしてお過ごしください。