おはようございます!【2月13日(金)】授業参観の中で、子どもたちの一年間の成長ぶりを感じとりました!
- 公開日
- 2015/02/13
- 更新日
- 2015/02/13
校長メッセージ
おはようございます!寒気を伴った低気圧が急速に発達しながら日本海を通過します。そのため、西から急速に冬型の気圧配置になります。日中は気温が上がりません。最高気温6度です。一気に寒さが戻ってきます。また。この地方の天気予報を見ると雪ダルマのマークも見えます。湿った雪が降ってくるかもしれません。注意していきましょう。外へ出られるときは必ず温かくしてお出かけください。
さて、昨日は、授業参観がありました。各学年とも、この一年間の学習や行事への取り組み、そして、家族への感謝の気持ちを工夫して表すことができました。私は4年生の1/2成人式にはじめから最後まで参加しておりました。とても、いい会でした。子どもたちひとりひとりが家族への感謝の気持ちを自分の言葉で心を込めて発表してくれました。声の大きさ、スピードなど文句のつけようがありません。きっと、学習発表会で培った力が見事に役だったのでしょう。すばらしい限りです。また、将来の夢を語ってくれました。思いに思いに話してくれる姿に何か自信にあふれた充実感を感じました。立派でした。どうして、ここまできちんとできるようになったのでしょう。それは、教師の思いと子どもたちの意欲だったように思います。大きな成長です。一年間各方面からのご支援ありがとうございました。
さて、今日から寒さが戻ってきます。雪が降る地域もあるようです。では、一週間の終わりです。今日も元気にいってらっしゃい!