学校日記

おはようございます!【2月16日(月)】梅のたよりが少しずつ聞こえてきました。春の足音が近づいてくるようです。

公開日
2015/02/16
更新日
2015/02/16

校長メッセージ

 おはようございます。気温は0度でした。空気が冷たく、とても寒い朝となりました。放射冷却は地表付近の気温をグンと下げます。日中は、風も弱くなり、昨日よりも最高気温が上がります。うれしいことです。さて、すでに西から天気は下り坂です。明日は雨の予報が出ていますが、寒気の入り込みによっては、雪にもなります。ご注意ください。
 県内の知多市から梅のたよりが聞こえてきました。25種類4600本の梅が植えられているそうです。ここ数日の、気温の低い日が続いているので、ほとんどのつぼみはまだ、固いままですが、一部早咲きの品種が花を咲かせています。うっすらとしたピンクの花を咲かせた早咲きの梅は、春の兆しを感じさせます。まだまだ寒い毎日ですが、一歩一歩春の足音が聞こえてくるようです。楽しみです。
 今日から、一週間の始まりです。あっという間に過ぎてしまう2月を一日一日大切にして過ごしていきましょう。では、今日も元気にいってらっしゃい!