学校日記

おはようございます!【2月21日(土)】先週の読書週間は、子どもたちに大好評でした。

公開日
2015/02/21
更新日
2015/02/21

校長メッセージ

 おはようございます。今日は広く高気圧に覆われ、一日中晴れます。最高気温も3月上旬並みとなり、春の日差しに暖かさを感じられると思います。とても、うれしいことです。一方、暖かな風に乗り、花粉は多く飛びますので、十分な対策をお願いします。花粉症の方にとっては、マスクは必需品です。
 さて、今週は読書週間が行われました。朝早くから、どのクラスでも本を読んでいる姿は、学校全体に落ち着きを与え、学習意欲への向上につながります。2月の寒い時期の活動として、とてもいいなあと思いました。「読書の秋」ならぬ「読書の冬」です。また、あわせて行った図書委員会の取組も良かったです。辞書を使って3分間でどれだけの言葉の意味を調べられるかを競争するコンテスト、図書館で本を探すミッションなど楽しい活動がたくさんありました。図書館には、こんな本がありますので是非呼んでくださいという呼びかけだけでなく、実際に、コンテストやミッションとして子どもたちの興味を呼び起こす形で活動を用意したことが新鮮で、参加待ちの子が出るほどの大盛況になったのだと感じました。今後も、是非、積極的に行っていってください。
 では、春の日差しを感じられる今日一日、みなさんにとって良い日となりますように。