学校日記

高校生との授業交流 アンケート結果 No.3 【外国語活動】

公開日
2015/03/04
更新日
2015/03/04

外国語活動

 2月27日(金)に行いました外国語活動での授業交流について、高校生からの感想が届きました。ご紹介します。

 【高校生の感想】

□ 私は小学生の英語力に驚きました。覚えて呑み込むのが私よりも遥かに早いからです。私が英語というものに本格的に触れたのは中学に入学した時からでした。そして、英語を話すのではなく、文法を学ぶことが多かったように思います。そのため、書けてもいざ話そうとすると言葉が出てこないことがよくありました。しかし、藤里小の5年生のみなさんは、英語を耳で習い、口から発している。そして、学校には英語ルームがあり、環境が整っているなあと感じました。・・・・・今回、このような機会を与えてくださり、ありがとうございました。

□ 今回の訪問の課題は「英語の楽しさ」を小学生に伝えることです。小学生に安心して英語を話してもらうにはどうしたらよいか考えました。「笑顔」「態度」「雰囲気」がキーワードです。自分から、「Hello! Come here. Nice to meet you.」と積極的に声をかけたことが小学生を和やかな気持ちにさせました。とても、たのしい時間となりました。

□ ・・・・何より、私自身が英語を教える楽しさを学ぶことができ、自分の成長につながったと思います。また、機会があったら、ぜひ、このような授業交流に参加したいと思います。