学校日記

桜シリーズ  「染井吉野(ソメイヨシノ)」

公開日
2016/03/12
更新日
2016/03/12

そのほか

 開花時期は 3/25 〜 4/10頃です。2月にもなると桜の開花前線予想がいろんなところから発表されます。1日の平均気温がだいたい10度を越えたら「開花」です。

 開花から約1週間後に「満開」。(= 花の8割以上が開花)

 満開から数日後に「散りはじめ」。


 「花見」といえば桜です。いろいろ種類があるが「染井吉野(そめいよしの)」がもっとも有名です。花は、うすピンク色。日本で植えられている桜の大半はこの染井吉野です。

 「染井吉野」は、江戸時代に上野の近くの駒込の染井村で植栽が始められ、初めは見事な桜の代名詞として「吉野桜」と呼ばれたが、誕生地の「染井」の名を加えて「染井吉野」の名になりました。