学校日記

なぜ、桜は好まれるのでしょう?

公開日
2016/03/13
更新日
2016/03/13

そのほか

 なぜ桜は人気があるんでしょう?

□ 「咲く前から開花を待ち構える雰囲気がある」
   →「もうすぐ桜シーズン」といううたい文句でいろいろPRされるので開花日が待ち遠しくなる

□ 「節目の季節に咲く」
   →卒業、入学、入社などいろいろな節目の時期にいっぱい咲くので印象に残りやすい

□ 「いろんなところで一斉に開花する」
   → 驚き♪

□ 「花は木全体に咲く」
   → ボリューム感

□ 「花は葉っぱが出る前に咲く」
   → 花が目立つ

□ 「うすピンク色(染井吉野)」
   → やわらかい色

□ 「すぐ散ってしまう」
   → 日本人好み

□ 「散るときにハラハラと風に乗る花びらが美しい」
   → 絵になる


 こういった要素が桜に揃っているからだと思います。
 (これだけの条件がそろってる花は他にはないですね)