学校日記

薬物乱用防止教室を開催しました! 【6年生】

公開日
2015/06/12
更新日
2015/06/12

学校行事

 今日は、江南警察署の方々が6年生を対象に「薬物乱用防止」の話をして下さいました。
 「一度使ったら身の破滅」ということを学習するために、ビデオやたくさんの資料を見ながら話を聞きました。終わった後の感想文には、「薬物は絶対にやってはいけないと分かった」「薬物をすすめられても断る勇気をもちたい」「軽い気持ちで薬物に手を出さない」などと書かれていました。
 毎年、6年生で学習する「薬物」は、保健体育の授業でも学習していきます。警察の方から「自分の心と体、家族、友人をすべて失ってしまう薬物には、絶対に手を出さないでほしい」というメッセージをいただきました。
 ご家庭でも、一度話題に出していただき、話し合っていただけると「薬物乱用防止」につながると思います。
 ご協力宜しくお願いします。