本日の朝礼より 【新しい先生を紹介します!】
- 公開日
- 2015/06/22
- 更新日
- 2015/06/22
校長メッセージ
【校長講話】
おはようございます。
今朝は、はじめに新しい先生をご紹介します。増田千鶴先生です。現在、3年2組の柴田先生が体調不良でお休みをしてみえます。そのため、代わりに授業を行っていただきます。
先週金曜日の音楽集会は、とてもステキな時間となりました。1年生が大きく口を明けて歌う姿、そして、全校での2部合唱が体育館中に響き渡りました。とても、いい時間でした。次回の音楽集会が楽しみです。
さて、梅雨の時期となりました。毎日、どんよりとした雲が横たわっています。昨日は午前中に激しい雨が降りました。空に急に真っ黒い雲が出て、あたりが急に暗くなったり、また、雷の音が聞こえ出したりしたら、大変危険です。こんな時は、必ず、家や大きな建物の中に入って、雨や雷が通り過ぎるのを待ってください。
ところで、梅雨のこの時期、みなさんはどんなふうに放課を過ごしていますか。
そこで、上手な過ごし方を紹介します。それは、読書です。
ちょうど、先週から図書委員会の皆さんが、読書祭りを行っています。校長先生も放課中に図書館をのぞきましたが、たくさんの人たちが本を借りに来ていました。中には、しおり券をもらって、自分オリジナルの「マイしおり」を作っている人もいました。とても、楽しそうに作っていましたよ。
読書の秋と同じように梅雨の読書もとてもいい時間の過ごし方です。
読書祭りは今週金曜日までだそうです。是非、図書館に足を運んでください。
読書は心が豊かになります。
読書は脳が活性化されます。
読書は文の組み立てや構成がうまくなります。
今日は、6限にたくんさんの先生方が本校にいらっしゃいます。学校をきれいにして、進んであいさつのできるふじっ子を見せてください。
以上で話を終わります。