学校日記

はすの花の咲く頃です。

公開日
2015/08/03
更新日
2015/08/03

児童の活動

 はすの花が咲く頃を迎えました。花の色はとてもきれいです。

 はすは「蜂巣(はちす)」の略です。実の入った花床(花中央の黄色部分)はたくさんの穴があいていて蜂の巣に似ていることからこの名がついています。
 漢字の「蓮」は漢名からで、種子が連なってつくことからといわれています。

 夏の朝に水面まで花茎を立てて開花します。朝早く開き、午後3時頃には閉じます。
 花の開閉は3回繰り返し、4日目には花びらが散ってしまいます。

 根はご存知「蓮根(れんこん)」となります。