学校日記

「藤原の効果」という言葉をご存知でしたか?

公開日
2015/08/21
更新日
2015/08/21

そのほか

 「藤原の定家」ではありません。「藤原の効果」です。

 なんとなく、平安時代の歌人を思い出すような言葉ですが・・・

 「藤原の効果」とは気象庁のホームページでは「2つ以上の台風が接近して存在する場合に、台風がそれらの中間のある点のまわりで相対的に低気圧性の回転をすること」とあります。また、これによって、相互に作用して複雑な動きをするといわれています。

 要は、2つの台風が総合に影響し合って、その進行コースが読みにくくなるわけです。
とてもやっかいな台風となります。

  どちらかの台風が早く去ってくれることを願っています。