学校日記

外来スズメバチ  日本に侵入しています。

公開日
2015/11/01
更新日
2015/11/01

そのほか

  • 1354543.jpg
  • 1354544.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60550836?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60583191?tm=20250203120257

 現在、外来スズメバチが日本へ侵入しています。今年夏、北九州市で確認された外来種のツマアカスズメバチです。3年前に見つかった長崎県対馬市では全域に広がり、校舎やアパートの上層階にも巣を作って、養蜂にも打撃を与えています。

 従来のスズメバチに比べて、高い位置に巣を作るようです。高さ15メートルのところにある巣を高所作業車で駆除しなければなりません。大変な作業です。

 なんとか、水際で食い止めなければいけません。日本の生態系にも影響を及ぼすのではないでしょうか。

 そういえば、3年前、本校にもオオスズメバチの巣がありました。桐の木の根本付近地中に巣を作るのです。ビックリしました。木曽川付近のこのあ