2015冬に流行しそうなウィルスは? No.1 【インフルエンザ】
- 公開日
 - 2015/11/12
 
- 更新日
 - 2015/11/12
 
そのほか
■ インフルエンザとは・・・
 インフルエンザウイルスによる呼吸器感染症で、通常の風邪に比べて全身症状が強くでるのが特徴です。
 ウイルスの種類はA、B、Cの3つの型があり、2009年以降、日本国内で流行しているのはA型のA/H1N1(2009年に流行したインフルエンザ)とA/H3N2(香港型)、B型の3種類です。
■ 流行時期
 12月から流行し始め、1月下旬〜2月上旬がピーク。
■ 感染経路
 患者の咳やくしゃみに含まれるウイルスを吸い込むことによる飛沫感染や、ウイルスが付着した手で口や鼻に触れることによる接触感染します。毎年小学校で流行するため、学級閉鎖の原因ナンバーワンとされるウイルスです。 
                            
                        

