学校日記

<朝礼の様子から No.3> とっても、いいニュースです。困っているお年寄りの方を助けてあげることができました!

公開日
2015/12/14
更新日
2015/12/15

児童の活動

 そして、もう一つとてもすばらしい出来事がありました。それは、2学期のことです。10月24日の土曜日だと思います。

 ある子が家から外へ遊びに行こうとしたら、横断歩道のそばでおばあさんが倒れているのを見つけました。そのおばあさんは額に少しけがをして、血を流していたようです。その子は、そっと近寄り、声をかけて、倒れているおばあさんを抱き起こし、助けてあげたそうです。そして、家の近くまでおくっていってくれたそうです。

 この様子をみていた方があとで校長先生に教えてくださいました。とても、すばらしい話です。ここで、その子の名前を紹介しますね。
 4年生の青木カイケ君です。その場に立ってください。
 
 困っているお年寄りをたすけてくれたというとても良い行いをしてくれました。おばあさんはとても感謝してみえます。みんなで、おばあさんを手助けた青木君に拍手をしてあげましょう。
 
 困っている方があれば、声をかけて助ける。当然のことです。誰もが青木君のようにやさしく思いやれる人になるといいですね。
 いよいよ、冬休みまで残すところ1週間と少しになりました。学習や生活面でまとめをしていきましょう。