学校日記

おはようございます!【1月17日(日)】1月17日、21年前の阪神・淡路大震災を思い出します。

公開日
2016/01/17
更新日
2016/01/17

校長メッセージ

 おはようございます!放射冷却のせいでしょうか?畑は霜で真っ白です。よく冷えています。気温は0度、外はとても寒いです。
 西から、低気圧が近づいてきます。九州は昼頃から雨、東海地方も夜遅くには雨、そして、内陸には雪が降るようです。また、強い寒気が残っていますので、低気圧と寒気が重なって大雪が降る地域があるかもしれません。2年前にはこの気圧配置と同じコースで山梨県の甲府に1mを越える雪が降ったというニュースが報道されていまます。要警戒です。さらには、火曜日、水曜日、この地方で雪が降るようです。今からでも冬用のタイヤにしておく必要があるかもしれません。

 今日1月17日は、阪神・淡路大震災を思い出します。今や、追悼行事は半数に減ったと言われていますが・・・。私は、この日が来ると21年前の映像が頭から離れません。5時46分、突き上げるような激しいたてゆれがありました。ベッドに寝ていた私は、すぐ目を覚まし、周囲を見渡しましたが、物が倒れているようなことはありませんでした。しかし、夜が明け、朝になると神戸の街の様子がテレビで伝えられました。高速道路がグニャグニャに倒壊しています。街ではいたるところで火が上がり、家々が燃えていました。本当に悲惨な姿を見ました。決して忘れられません。3.11の東日本大震災とともに、今ここで、もう一度、地震に対する備えを考え直さないといけないと感じました。亡くなった6,434名の皆様のご冥福をお祈りします。

 では、今日一日、良い日となりますように、心から願ってます。