おはようございます!【1月25日(月)】前回ほど積雪はありませんが、大変滑りやすくなっています。慎重にお願いします。
- 公開日
- 2016/01/25
- 更新日
- 2016/01/25
校長メッセージ
おはようございます!奄美地方でも雪が降りました。なんと115年ぶりだそうです。今回の大雪については、西日本の方が積雪量が多かったようです。長崎では16cm積雪がありました。先週水曜日の名古屋の積雪量の倍程度降ったわけです。
一方、今朝の名古屋の積雪はそれほどでもありませんでした。1cm程度です。しかし、気温は−4度ですので、路面はツルツルです。凍結していますので、前回以上に慎重な運転が要求されます。氷の上を走っているようです。今後、日が差すにつれて、さらに滑りやすくなりますので、十分に気をつけてください。
子どもたちにとっては、長靴が良いと思います。また、手袋は必須ですね。両手がさっと使えるようにしておくことで、万一、転んだときにも即座の対応ができると思います。
さて、今朝は「善行賞授与式」があります。江南市長さんをはじめ、教育委員会の方が本校を訪れ、本校児童の善行に対して表彰をしてくださいます。とても、うれしいことです。のちほど、ポームページでご紹介します。
路面が大変滑りやすくなっています。どうぞ気をつけていってらっしゃい!