学校日記

おはようございます!【3月11日(金)】東日本大震災から、5年を迎えました。

公開日
2016/03/11
更新日
2016/03/11

校長メッセージ

 おはようございます!全国的に冬の寒さへ逆戻りとなりました。今朝の気温は4度です。日中は、昨日より日差しがもどり14度と予報されています。暖かい日が続いただけに寒さがいっそう身にしみます。関東地方の平野では、雪が舞うというニュースもありました。どうぞ、温かい服装でお過ごしください。

 さて、今日で東日本大震災発生から5年の日を迎えました。震災と福島第一原発事故による全国の避難者は現在、17万4000人に上ります。また、不明者は2,561人あります。本当につらいことです。今生かされている私たちには、このことを次の世代に必ず伝え続けなければならない義務があると思います。決して、風化させてはいけないと思います。

 私は、今年度、藤里小学校の子どもたちに、地域防災訓練に積極的に参加するように呼びかけました。しかし、まだまだ参加率が低いのが現状だと感じます。この機に次への地震や災害に対する危機感を高め、日々の防災意識を高めたいと思っています。そして、子どもたちにもできる支援の仕方を考えさせたいと思います。
 本日、本校は終日、半旗を掲げ、朝8時30分に亡くなられた方へのご冥福を祈るため、全校一斉に黙祷を捧げたいと思います。

 では、青空がもどってきました。今日も元気にいってらっしゃい!