学校日記

新米校務主任のてくてく日記128〜読み・書き・計算〜

公開日
2016/07/07
更新日
2016/07/07

児童の活動

 木曜日の1時間目は、国語・算数の授業が多いようです。
 1年生国語では、「絵を見て、お話の順番を考える」活動(アニマシオン)に取り組んでいました。8枚のカードをみて、机の上いっぱいに広げて、自分なりに考えている姿がありました。
 2年生国語も、書く技能を高めています。文章の組み立て方の例にしたがって書いていました。
 6年生算数では、円の面積を視覚的にとらえるために、紙にかかれた数種類の円を切り取っていました。
 今日は朝から快晴で、扇風機をつけ、両側の窓を全開にしていますが、すでに教室の温度は30度を超えました。水分補給をしっかりして乗り切りたいと思います。