学校日記

新米校務主任のてくてく日記213〜3・4時間目の学習〜

公開日
2016/12/01
更新日
2016/12/01

児童の活動

 校内を回ると、音楽、図工、家庭、体育と技能教科の学級が多くありました。
 4年生図工では、のこぎりを使って、板を切っていました。自分の切りたい線に合わせてのこぎりを動かしますが、なかなか思うようにいかず、どうしたらよいか友達と相談し合って進めていました。
 3年生体育では、「プレルボール」のゲームを行っていました。自分のコートに3回バウンドパスして相手コートに入れるという、バレーボール型のゲームです。友達へ上手にパスを出すには? 相手コートに入れて、得点をするには?など、さまざまな事例を考えながらゲームを楽しんでいました。