学校日記

新米校務主任のてくてく日記226〜2・3時間目の学習〜

公開日
2016/12/19
更新日
2016/12/19

児童の活動

 今日は、北風もなく、おだやかな晴天となり、先週よりも暖かさを感じます。
 6年生理科では、てこのしくみで学習した「つりあい」を使って、モビールを製作しました。この時期らしく、クリスマスやお正月かざりにしている児童もいました。製作後は、6年生の学年室に飾りました。
 4年生体育では、跳び箱の学習をしています。準備・片付けも児童が協力して行います。どこに何をどのように持ってくるか、安全を考えて活動しました。
 2年生生活科では、2時間目まで行われたおもちゃフェスティバルのふりかえりをしていました。これまで準備してきたことも振り返って、自分の成長を確かめました。