学校日記

新米校務主任のてくてく日記234〜長放課・3時間目の活動〜

公開日
2017/01/11
更新日
2017/01/11

児童の活動

 朝から雲が流れてきて、冷たい小雨が降っています。長放課には、まだ雨が降っていなかったので、なわとびの練習をする学級が多くありました。なわとび集会は1月18日です。あと1週間の練習で各学級の目標が達成できるといいですね。
 5年生社会では、日本の水産業の特色をさまざまな資料から考えていました。沿岸漁業、沖合漁業、遠洋漁業について地域の特性とその方法をもとに資料を読み取ります。ここから、輸出入の話題に発展していきます。
 3年生理科では、豆電球がさまざまな条件でつくかつかないかを試していました。明かりが付いたときには、あちこちから「ついた!」の声が飛び交っていました。