学校日記

ふじさとの歩みシリーズ28〜昭和48年度(1973)運動会〜

公開日
2017/01/29
更新日
2017/01/29

ふじさとの歩みシリーズ

  • 1623244.jpg
  • 1623245.jpg
  • 1623246.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60556127?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60585198?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60597117?tm=20250203120257

 この年も4月の小運動会に続き、9月には大運動会が行われました。種目は、現在も行われている、玉入れや組み体操、徒競走やリレーの他に、マーチング演奏や障害物競走、フォークダンスなどがあったようです。マーチング演奏は、開校の年に寄付していただいた楽器を使って行われました。この楽器ですが、約50年経過する現在も音楽準備室に保管してあります。

<昭和48年のヒット曲>
・女のみち (宮史郎とぴんからトリオ)
・女のねがい (宮史郎とぴんからトリオ)
・学生街の喫茶店 (ガロ)
・喝采 (ちあきなおみ)
・危険なふたり (沢田研二)
・神田川 (かぐや姫)
・心の旅 (チューリップ)