新米校務主任のてくてく日記275〜午前中の学習〜
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
児童の活動
毎週木曜日は、4・5・6年生が合同で歌の練習をします。体育館いっぱいに歌声が広がっていました。卒業生を送る会、卒業式では、聴く人を感動させられる歌声がきけることでしょう。
6年生家庭科の製作では、ミシンを使って本縫いをしていました。台数に限りがあるものの、自分ができることから進め、効率よく作業をしていました。
3年生道徳では、「さかあがり」の教材から、達成感を味わうこと、続けてどりょくすることの意味を考えました。