学校日記

ふじさとの歩みシリーズ37〜昭和49年度(1974)卒業生を送る会・卒業式〜

公開日
2017/03/04
更新日
2017/03/04

ふじさとの歩みシリーズ

 卒業生を送る会では、卒業生の数に対して、低学年の児童数がはるかに多いため、とても見応えのある感動的な会になったようです。
 卒業式はあいにくの雨。写真は、現在のコンテナ室付近と校歌碑付近で恩師とあいさつをしているところです。
 この年に卒業する児童の中には、初めて1年生から6年生まで藤里小で学んだ児童がいます。児童自身も学校も大きく成長した6年間でした。

<昭和49年度 おもな学校行事>
4月…入学式、始業式、開校記念小運動会
授業参観、PTA総会、学級懇談会
校庭に芝を植え付け開始、遠足
5月…修学旅行(伊勢方面)
7月…プール開き、芝植え付け作業(PTA)
9月…運動会
10月…遠足(岐阜公園、今渡ダム、関ヶ原など)
11月…国語科研究で博報賞受賞
12月…就学時健診
2月…学習発表会(1・3・5年学芸会・2・4・6年展覧会)
3月…卒業生を送る会、卒業式、修了式、避難袋実習、増築校舎完成