しゃぶしゃぶ鍋には、なぜ丸い穴が?
- 公開日
- 2017/04/27
- 更新日
- 2017/04/27
そのほか
”食べ放題”のしゃぶしゃぶの店では、普通の鍋が使われていることが多いが、高級店では、たいてい銅製の鍋の真ん中に丸い穴が筒状に開いている鍋が使われる。
これは、中国から伝わってきた羊肉用のしゃぶしゃぶ鍋だが、あの形は単なるコケおどしではない。あの形の鍋だと、お湯の温度が一定になり、よりおいしくしゃぶしゃぶを食べられるのだ。
穴のない普通の鍋の場合ね火を受けるのは鍋底だけとなり、お湯の温度はところにより、バラつきが出る。しかし、丸い筒状の穴の開いた鍋なら、この筒状の部分にも熱がよく伝わる。しかも、鍋は銅でできているため、熱伝導率がいい。そのぶん、鍋の温度のお湯の温度を一定に保ちやすいのである。