学校日記

4年生秋の校外学習 【午前】 各務ヶ原浄化センター〜お昼

公開日
2017/10/13
更新日
2017/10/13

4年生

 4年生は、昨日の校外学習で午前中、各務ヶ原浄化センターに行きました。水に関わる動画や説明を見聞きした後、実際に施設内を見学しました。充実した内容に興味津々で、熱心に何ページもメモをとっていました。汚れをきれいにするバクテリアの働きに「正義のヒーローみたい」という驚きの声も。木曽川の水が浄水場できれいになって人々の元に届き、使い終わった水が浄化センターできれいになって自然に戻るという一連の流れを学び、水を守ることの大切さについて考えることができました。
 お昼は、犬山城の近くで食べました。「お母さんに作ってもらった!」「卵焼きは自分で作った!」と嬉しそうに話していました。