学校日記

ふじさとの歩みシリーズ72〜昭和54年度(1979)学校施設〜

公開日
2018/01/07
更新日
2018/01/07

ふじさとの歩みシリーズ

 開校11年目を迎えた藤里小学校は、この年に児童数のピークを迎えます。一時は約1900人にもなりました。そのため、現存する校舎でも教室が足りず、プレハブ校舎が建設されました。現在のきん舎からブランコ付近にあったようです。
 また、給食が市給食センターでの調理移行となり、給食室の改装が行われました。現在のコンテナ室です。
 また、樹木をたくさん植え、団地の児童に緑ある環境に触れさせようとしました。「いざないの森」のはじまりです。クスの大木も植樹されました。

<昭和54年の主な出来事>
・第2次石油ショック
・初の国公立大学共通一次試験実施
・インベーダーゲーム大流行
・テレビアニメ『ドラえもん』放送開始