江南市立藤里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の学習(4月30日)
そのほか
今日は、雨が降ったりやんだりする1日でしたが、子ども達は学習に一生懸命に取り組...
今日の給食(4月30日)
ごはん ぎゅうにゅう ハヤシシチュー オムレツ ごぼうサラダ 632キロカロリ...
6年生 体育 応援練習
6年生
運動会に向けて応援練習を行っています。 今日は団長が前に立ち、中心になって...
2年生☆楽しく音楽・すてきな字
2年生
4月26日(金)、今日は音楽でいっぱい褒めていただきました! 発表もできて、元...
今日の学び(4月26日)
今日は曇りの天気でしたが、とても過ごしやすく、子ども達は、休み時間には外で友達...
今日の給食(4月26日)
しらたまうどん ぎゅうにゅう わかめうどん みつばいりかきあげ ほうれんそうのし...
2年生☆生活科で学校の春みつけ
4月25日(木)、生活科で春を探しにいきました。 ひさびさのお天気で、みんなで...
授業参観
学校行事
多くの方に授業を参観いただきありがとうございました。子ども達のがんばりをご覧い...
今日の給食(4月25日)
ごはん ぎゅうにゅう あじのたつたあげ うらかみそぼえろ ちゃんぽんじる 61...
生徒指導NO4
お知らせ
4月30日から5月2日の週目標は「元気よく挨拶をしよう」です。みなさんは元気に...
2年生☆野菜を育てます!
4月24日(水)、生活科で野菜を育てるために、野菜のスケッチをしました。 ピー...
3年生 初めての毛筆
今日、3年生が毛筆を初めて学習しました。毛筆用具の名前と置き方、扱い方を学びま...
今日の給食(4月24日)
ごはん ぎゅうにゅう ねぎまんじゅう きりぼしだいこんいりマーボーどうふ ちゅう...
今日の学び(4月24日)
児童の活動
今日は朝からあいにくの雨模様でしたが、どの学級も落ち着いて学習に取り組むことが...
1・2年生☆学校探検
4月23日(火)、1・2年生合同で学校探検を行いました。 1年生のお手本となっ...
第1回学校運営協議会
本日は、第1回学校運営協議会を開催しました。江南市教育委員会より教育長先生にお...
藤トーク
今朝は藤トークです。自分の考えや思いをテーマに沿って聴き合います。学年で様々な...
今日の給食(4月23日)
ごはん ぎゅうにゅう さわらのてりやき ひじきとベーコンのいりに ゆばのおすまし...
1年生を迎える会
ふじっこタイムに体育館で1年生を迎える会を行いました。名刺交換をしたり、フルー...
今日の給食(4月22日)
ごはん ぎゅうにゅう とうふでんがく きゅうりとささみのしおこんぶあえ さわに...
モラルBOX
こころの体温計
保健だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2024年4月
就学援助制度について
江南市国際交流協会ホームページ 外国人児童放課後支援(子ども塾) ふくらの家のご紹介
パトネット 気象庁 雲の行方 高解像度降水ナウキャスト
安全に楽しく使おう!ケータイとゲーム機 江南混成合唱団 愛知県雨雲の動き 市内公共施設の学習室などの利用について
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 門弟山小学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
昭和44年(開校当時)から昭和50年頃 昭和51年から昭和54年頃 ふじさとの歩みシリーズ75・76 昭和55年〜昭和63年頃
RSS