江南市立藤里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 春の校外学習
5年生
5年生は、トヨタ産業技術記念館とあいち航空ミュージアムに行ってきました。「工業...
6年生 校外学習 その2 展示室 グループ写真
6年生
さまざまな体験ができ、学びながら楽しむ姿が見られました。
6年生 校外学習 その3 お弁当 集合写真
なんとか天気ももったので、公園でお弁当を食べました!
6年生 校外学習 その1 プラネタリウム鑑賞
プラネタリウムでは、詳しい解説とともに、夜空に輝く星々のことを学ぶことができま...
1年生 はじめての外国語活動楽しかったね!
1年生
5月31日(金)、今日は初めての外国語活動がありました。色の単語を練習してペア...
今日の学び(5月31日)
児童の活動
3年生は、理科の学習でチョウがどのように成長していくかを学びます。今日は、チョ...
2年生☆外国語学習
2年生
5月31日(金)、外国語の学習で盛り上がりました。 みんな笑顔いっぱいで楽しく...
6年生 校外学習
6年生は本日校外学習です。 保護者の皆さま、持ち物、お弁当のご用意をいただきあり...
今日の給食(5月31日)
そのほか
【今日の献立】 ・ご飯 ・牛乳 ・さばの銀紙焼き ・いんげんのごまよごし ・うず...
2年生☆観察名人
5月30日(木)虫の観察と野菜の観察をしています。 みんな真剣に取り組んでいま...
6年生 音楽 国語
音楽では、「おぼろ月夜」の歌のテストでした。テストに向けて真剣に練習に取り組み...
今日も元気な1年生
5月30日(木)、今日は1・2時間目に図画工作科の学習で「せんせいあのね」で伝...
今日の学び(5月30日)
3年生の体育の授業では、マット運動を行っています。マット運動の前には、しっかり...
今日の給食(5月30日)
【今日の献立】 ・ソフト麺 ・牛乳 ・和風カレーあんかけ ・焼きはんぺん ・スナ...
生徒指導NO9
お知らせ
6月3日から7日の週目標は「熱中症対策をしっかりしよう」です。湿度が高く、暑い...
今日の学び(5月29日)
昨日の大雨とはうってかわって、朝から非常によい天気で気持ちよく1日をスタートす...
1年生 あさがおのかんさつ
5月29日(水)、今日は生活科の学習であさがおの新しい葉を観察しました。chr...
2年生☆お絵描き教室
5月29日(水)、今日は朝にお絵描き教室をしました。 クラスの絵が上手な子がリ...
今日の給食(5月29日)
【今日の献立】 ・ご飯 ・牛乳 ・豚肉のしょうが焼き ・アスパラと茎わかめのツナ...
今日の1年生
5月28日(火)、今日も雨にも負けず、元気いっぱい活動していました。 算数科...
モラルBOX
こころの体温計
保健だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2024年5月
就学援助制度について
江南市国際交流協会ホームページ 外国人児童放課後支援(子ども塾) ふくらの家のご紹介
パトネット 気象庁 雲の行方 高解像度降水ナウキャスト
安全に楽しく使おう!ケータイとゲーム機 江南混成合唱団 愛知県雨雲の動き 市内公共施設の学習室などの利用について
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 門弟山小学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
昭和44年(開校当時)から昭和50年頃 昭和51年から昭和54年頃 ふじさとの歩みシリーズ75・76 昭和55年〜昭和63年頃
RSS