初めての運動会
- 公開日
- 2008/10/02
- 更新日
- 2008/10/02
1年生
小学校での運動会。1年生の種目は,「まわってとんで」と「親子玉入れ」の2つ。
「まわってとんで」は,これから体育の時間に学習する内容の先取りで行いました。30mの短距離走路にカラーコーンと段ボール箱を置き,回ったり,跳んだりする運動です。子どもたちは何回か練習する内に,回り方や跳び方のコツを覚えてきました。
「親子玉入れ」は,練習時には子どもたちだけで行ったため,運動会当日の保護者の動きを教え,イメージ作りをしてきました。運動会といえばこれだと,誰もが連想する種目です。よい思い出になっていれば幸いです。