学校日記

10月31日(木)今日の学び

公開日
2019/10/31
更新日
2019/10/31

お知らせ

  • 2305154.jpg
  • 2305155.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60602868?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60615862?tm=20250203120257

 今日は1、4、5、6年生の授業にお邪魔しました。
 1年生は学習発表会の準備をしていました。学習発表会は日頃の学習の成果を劇や群読や合唱などで発表を行う行事です。1年生はどのような発表か、本番を楽しみにしていてください。
 4年生は外国語活動を行っていました。楽しそうに「ハロー」「グッバイ」と言いながら、交流をしていました。
 5年生1組は保健室の先生、倉橋先生のスペシャル授業でした。けがの手当について学習していました。まずはけがのないような生活が大切ですね。
 2組は道徳の授業中でした。市橋先生の質問に答えながら、内容について考えを深めていました。寛容な心について考えていました。
 6年生2組は算数の授業中。今日は教室に入るのがためらわれるほど集中して授業に取り組んでいました。比例と反比例のまとめの内容でした。
 1組は家庭科の授業中。にぎやかな声が聞こえたのでのぞいてみると、長谷川先生がご自分の食卓の写真を見せながら、食事の意義について考えていました。さすが新婚さんです。昨日の晩ご飯を説明している長谷川先生がとてもにやけ・・、笑顔でした。