明日からの自主登校教室の実施について
- 公開日
- 2020/03/03
- 更新日
- 2020/03/03
お知らせ
3月4日(水)より、自主登校教室を実施します。
登校される方は、以下の点にご注意して、ご参加ください。
●靴箱は、児童・保護者ともに、北舎児童用靴箱です。
(1・2年生、3・4年生・5・6年生で場所を分けます。)
●開放する教室は、以下の3教室を予定しています。
1・2年生→2年2組、3・4年生→3年3組、5・6年生→5年2組
利用人数によって多少入れ替わる場合があります。
●開放時間は、午前8時30分からです。時間をお守りください。
(それより前の時間は、受付をしません)
●保護者の方は、それぞれの教室の前までお子様を送り、受付をお願いします。
<受付での確認事項>
お子様の健康状況、利用予定時間、迎えに来る方の名前、弁当の有無
※お子様の体温を記入していただきますので、登校する前に必ず検温を
行ってください。お子様の健康状態を確認し、感染予防にご協力をお
願いします。なお、体調が優れない場合は、ただちにお迎えをお願い
します。
●お迎えは、必ず15時までにお願いします。
●学童利用を申し込まれている方は、自主登校教室から学童へ、職員が引き継ぎます。
●お子様には、自習用の学習用具として、教科書・ドリル・ノートや読書用図書等を持たせてください。
(1人で集中して自習に取り組めるように、その日にどんな自習を行う
のか、あらかじめお子様と相談をしておいてください。)
●使用教室や施設の清掃活動時間を設けることもご承知置きください。
●感染予防のため、児童同士の交流は極力控えるようお願い致します。
状況によってはご連絡させていただく場合があります。
ご不明の点がありましたら、本日18:00までに学校まで連絡をください。よろしくお願い致します。